私の持っている携帯はソフトバンク(旧ボーダフォン)だが、あともう少しでMNP、携帯番号ポータビリティってやつが開始されるので、その機会に他のキャリアに乗り換えようかなと考え出した。
しかし、わが携帯は実は料金が親持ちという不埒なスネカジリ携帯なので、変えたら変えたで自腹になってしまう。
いろいろ考えた挙句、MNPは保留して、試しにもう1台持ってみることにした。
とりあえず他キャリアも試してみて、自腹でも惜しくないようならMNPで乗り換えようなと。
というわけで、ドコモは微妙だったのでauを新規で契約してみる。
auにする場合、機種は12月発売予定のW47Tを狙っていたのだが、そこまで待つのもアレなのでW43Hを選ぶ。
※W43H。壁紙は2chに投稿されていたニート画像。「働いたら、負け」の文字がまぶしい。数ヶ月持ってみて気に入らなければ解約してしまうつもりなので、今のところ何の割引サービスにも入っていない罠。
続けるならMY割も良いが2年以内の解約は違約金1万円ってのが……。
ただ、今のところソフトバンクの方の端末が2Gということもありパケット定額がないのと、PCサイトビューアがないのが気に入らなかったので、その点は満足かな。
あと、今住んでるマンションが異常に電波が入りづらくて1本しかアンテナが立ってなかったのだが、auはびんびんに3本立っているので、そのまま乗り換えてしまいそうな予感。
コメント
コメントの投稿